令和6年度食品衛生責任者養成講習会
| 開催日 | 講習会場 | 定員 | 備考欄 | 
| 令和7年 5/29木曜日 | 広島県尾道庁舎 | 40名 |  | 
| 令和7年 8/27水曜日 | 広島県尾道庁舎 | 40名 |  | 
| 令和7年 11/18火曜日 | 広島県尾道庁舎 | 40名 |  | 
| 令和8年 2/16月曜日 | 広島県尾道庁舎 | 40名 |  | 
受講者には、申込みのあった住所へ受講票をお送りします。
尾道会場以外の開催日及び会場はこちらです。

 
 
広島県食品衛生協会の講習会
 
 
 
 
令和6年度食品衛生責任者実務講習会
実務講習会とは,すでに食品衛生責任者になられている方の再講習(90分)です。
営業許可満了時、申請手続きをされる時に申し込んでください。
| 開催日 | 講習会場 | 定員(午前の部) 10:00~11:30
 | 定員(午後の部) 14:30~16:00
 | 備考欄 | 
| 令和7年 9/1月曜日 | 広島県尾道庁舎 | 30名 | 30名 |  | 
| 令和7年 10/7火曜日 | 広島県尾道庁舎 | 30名 | 30名 |  | 
| 令和7年 11/5水曜日 | 広島県尾道庁舎 | 30名 | 30名 |  | 
| 令和8年 1/22木曜日 | 広島県尾道庁舎 | 30名 | 30名 |  | 
| 令和8年 2/20金曜日 | 広島県尾道庁舎 | 30名 | 30名 |  | 
各種講習会(集合型)の開催について
今後も新型コロナウイルス感染症の感染拡大の恐れもあり、場合により延期や中止になることがあります。
講習会の日程につきましては事前に確認してください。
なお、講習会受講者には定員もございますので、申込みの無い方は受講できません。
 
受講者へのお願い
咳や発熱などの体調不良がある方の受講は見合わせていただきますようお願いします。
受講される際は、マスクを着用していただくほか、手指アルコール消毒や咳エチケットの御協力をお願いします。
また、3密(密閉・密集・密接)を避けるため、可能な限り会場の席の間隔を広げ、定員の制限なども行っています。
ご理解、ご協力をいただきますようお願いします。
 
 
 
日本食品衛生協会
e-ラーニングのご案内
 
自宅でも講習会が受けられます。
eラーニング方式による講習会は、公益社団法人日本食品衛生協会が提供する「日本食品衛生協会eラーニングサービス」を
使用します。
このeラーニング方式による講習会を修了することで、会場集合型の食品衛生責任者養成講習会と同じ「修了証書」が発行されます。